Quadro搭載のデスクトップパソコンを予算別に紹介しています。仕事に使えるミドルクラスから業務用ハイエンドマシンまで幅広く掲載。
最後にリンク切れチェックしたのは2023年12月1日なので、リンク切れはほとんど無い(と思います)。

【13万円~28万円】15万円前後でエントリーモデルを購入可、20万円を超えるとミドルクラス性能を購入可


値段は手頃ですが仕事用として使える性能を持っています。

ツクモのデスクトップ NVIDIA T1000 (Quadro)搭載

据置型のQuadro/プロフェッショナルGPUモデル QM5A-B230/B


値段は激安だけどCPUがRyzen
コスパ抜群ですが、CPUはAMD社のRyzenです。インテル社のCoreではありません。
ある程度パソコンに詳しい人向けの機種です。Ryzenのメリットとデメリットをよく知っている人だけが買ってください。
このパソコンはミドルクラスの一歩手前くらいの性能を持っています。

CPU:AMD Ryzen 5 5500/ メモリ:16GB/ グラボ:NVIDIA T1000 (Quadro)
税込 ¥134.800円~

詳細ページに移動
Quadro/プロフェッショナルGPUモデル QM5A-B230/B
※リンクは同一タブで開きます。別窓で開くなら右クリック等を使用



マウスコンピューターのデスクトップ NVIDIA T1000 (Quadro)搭載

据置型のMousePro-T351ST1


コスパ良好/性能はそれなりにある
・コスパが良い機種なのでお買い得です。
・グラボがNVIDIA T1000 (Quadro)なので3D処理性能はそこそこ。
・CPUは+3万円くらいの追加料金を払えばCore i7に変更可能

CPU:Core i5-12400F/ メモリ:16GB/ グラボ:NVIDIA T1000 (Quadro)
税込 ¥195.580円~

詳細ページに移動
MousePro-T351ST1
※リンクは同一タブで開きます。別窓で開くなら右クリック等を使用



HPのデスクトップ NVIDIA T400 (Quadro)搭載
iconicon

据置型のHP Z2 SFF G9 Workstation


コスパ微妙だけどスリムサイズ
コスパはいまいちですが、スリムサイズなので置き場所を選ぶのが楽です。サイズは384mm ×308mm×100 mm(W×D×H)

CPU:Core i5-13500/ メモリ:16GB/ グラボ:NVIDIA T400 (Quadro)
税込 ¥209.000円~

詳細ページに移動
HP Z2 SFF G9 Workstationicon
※リンクは同一タブで開きます。別窓で開くなら右クリック等を使用



パソコン工房のデスクトップ NVIDIA RTX A2000 (Quadro)搭載
iconicon

据置型のSENSE-M0P5-R56X-NLX


CPUはRyzenだけど激安/RTX A2000搭載
Quadro RTX A2000搭載パソコンとしてはトップクラスの安さです。CPUはRyzen(変更不可)になりますが、25万円以下で購入できるのはかなりお買い得です。
ただしCPUはRyzenなのでトラブルが起きたときに自分で何とかできる上級者向けのパソコンです。

CPU:Ryzen 5 5600X/ メモリ:16GB/ グラボ:NVIDIA RTX A2000 (Quadro)
税込 ¥229.180円~

詳細ページに移動
SENSE-M0P5-R56X-NLXicon
※リンクは同一タブで開きます。別窓で開くなら右クリック等を使用



マウスコンピューターのデスクトップ NVIDIA RTX A2000 (Quadro)搭載

据置型のMousePro-T350XA2


30万円以内で買えるハイスペックなワークステーション
ミドルクラス以上ハイエンド未満の性能を求める人におすすめ。予算30万円以内で買えますけど、高性能なQuadroを搭載したワークステーションです。
グラボは高性能なNVIDIA RTX A2000 (Quadro)、CPUとメモリもそこそこ良いパーツなので処理速度は高め。

CPU:Core i7-12700/ メモリ:32GB/ グラボ:NVIDIA RTX A2000 (Quadro)
税込 ¥274.780円~

詳細ページに移動
MousePro-T350XA2
※リンクは同一タブで開きます。別窓で開くなら右クリック等を使用



【値段30万~70万円以上】ハイスペックなQuadro搭載デスクトップ

大規模な設計・高解像度映像編集・解析などに向いているハイスペックモデルです。

Lenovoレノボのデスクトップ NVIDIA RTX A2000 (Quadro)搭載

据置型のThinkStation P3 Tower


レノボの据置型ワークステーション
Lenovoのデスクトップ型ワークステーションです。カスタマイズできるパーツ数が多いので、予算次第ではとことんハイスペックにできます。

CPU:Core i7-13700/ メモリ:16GB/ グラボ:NVIDIA RTX A2000 (Quadro)
税込 ¥300.564円~

詳細ページに移動
ThinkStation P3 Tower
※リンクは同一タブで開きます。別窓で開くなら右クリック等を使用



マウスコンピューターのデスクトップ NVIDIA RTX A2000 (Quadro)搭載

据置型のMousePro LP-I7N20


横幅約10cmのスリム型なのに高性能
省スペースパソコンなのに高性能という珍しい組み合わせです。
サイズは横幅約9.9cm×高さ29cm×奥行32.8cmです。
「高性能なデスクトップが欲しいけど置く場所に困らないスリムタイプが良い」という人におすすめ。

CPU:Core i7-13700T/ メモリ:16GB/ グラボ:NVIDIA RTX A2000 (Quadro)
税込 ¥318.780円~

詳細ページに移動
MousePro LP-I7N20
※リンクは同一タブで開きます。別窓で開くなら右クリック等を使用



HPのデスクトップ NVIDIA Quadro T400搭載
iconicon

据置型のHP Z2 Mini G9 Workstation


カスタマイズすれば高解像度映像編集も可能
初期構成がしょぼいのでカスタマイズ前提のマシンです。最小構成のときと値段が大幅に変わります。
追加料金を払ってアップグレードするとグラボはQuadroRTX8000を選べます。メモリは最大384GBというモンスタースペックになります。高解像度映像編集など、負荷のかかる作業でも余裕でこなせます。
Linuxを使いたい人向けにOS無しモデルもあります。

CPU:Core i5-13500/ メモリ:16GB/ グラボ:NVIDIA Quadro T400
税込 ¥341.110円~

詳細ページに移動
HP Z2 Mini G9 Workstationicon
※リンクは同一タブで開きます。別窓で開くなら右クリック等を使用



マウスコンピューターのデスクトップ NVIDIA RTX A4000 (Quadro)搭載

据置型のMousePro BP-I7N40


性能的には上の下。かなり高性能ですが40万円以内
「ミドルクラスじゃ物足りないけど、ハイエンド性能は必要ない。」という人に向いてます。ワークステーションのなかでは上の下くらいの位置にいるパソコンです。
それが40万円以内で買えるのでそこそこお買い得。

CPU:Core i7-12700F/ メモリ:32GB/ グラボ:NVIDIA RTX A4000 (Quadro)
税込 ¥362.780円~

詳細ページに移動
MousePro BP-I7N40
※リンクは同一タブで開きます。別窓で開くなら右クリック等を使用



パソコン工房のデスクトップ NVIDIA RTX A4500 (Quadro)搭載
iconicon

据置型のiiyama SENSE-F079-137F-NNX


高性能CPUとRTX A4500の組み合わせ
上位モデルのCPUと高性能なQuadroの組み合わせです。CPUとグラボは固定構成なので変更不可。メモリは追加料金次第で 128GBまでアップグレード可能

CPU:Core i7-13700F/ メモリ:16GB/ グラボ:NVIDIA RTX A4500 (Quadro)
税込 ¥414.800円~

詳細ページに移動
iiyama SENSE-F079-137F-NNXicon
※リンクは同一タブで開きます。別窓で開くなら右クリック等を使用



マウスコンピューターのデスクトップ NVIDIA RTX A4500 (Quadro)搭載

据置型のMousePro-T350XA45


NVIDIA RTX A4500搭載のハイスペックモデル
性能は完全にプロ向けなので初心者は絶対に買わないでください。大規模な3Dモデル編集や高解像度の映像編集など、普通のパソコンじゃできないことをする人向け。

CPU:Core i7-12700/ メモリ:32GB/ グラボ:NVIDIA RTX A4500 (Quadro)
税込 ¥533.280円~

詳細ページに移動
MousePro-T350XA45
※リンクは同一タブで開きます。別窓で開くなら右クリック等を使用



HPのデスクトップ NVIDIA T400 (Quadro)搭載
iconicon

据置型のHP Z4 G5 Workstation


上級者向けのHP製ワークステーション
上級者向けのワークステーションです。カスタマイズ画面を見ると分かると思いますが、OS無しを選択できたり、グラボの二枚刺しも可能なので、パーツ次第では購入金額が200万円以上になります。

CPU:Xeon w3-2423/ メモリ:16GB/ グラボ:NVIDIA T400 (Quadro)
税込 ¥628.650円~

詳細ページに移動
HP Z4 G5 Workstationicon
※リンクは同一タブで開きます。別窓で開くなら右クリック等を使用



パソコン工房のデスクトップ NVIDIA RTX A5500 (Quadro)搭載
iconicon

据置型のiiyama SENSE-F079-LC139-NPX


NVIDIA RTX A5500搭載の上級者向けモデル
値段が80万円くらいするハイスペックマシンです。中級者以上の人じゃないと使いこなせません。NVIDIA RTX A4500(Quadro)を搭載している高性能マシンですが、価格もすごいことになっています。

CPU:Core i9-13900/ メモリ:32GB/ グラボ:NVIDIA RTX A5500 (Quadro)
税込 ¥779.700円~

詳細ページに移動
iiyama SENSE-F079-LC139-NPXicon
※リンクは同一タブで開きます。別窓で開くなら右クリック等を使用



マウスコンピューターのデスクトップ NVIDIA RTX A4500 (Quadro)搭載

据置型のDAIV FW-X5N45


最大512GBメモリを選択可能な上級者向けマシン
初期構成の時点でメモリ64GBという普通じゃない高性能マシンです。追加料金を払うと最大で512GBメモリを選択できます
ちなみに個人購入可能です。

CPU:Xeon w5-2455X/ メモリ:64GB/ グラボ:NVIDIA RTX A4500 (Quadro)
税込 ¥919.800円~

詳細ページに移動
DAIV FW-X5N45
※リンクは同一タブで開きます。別窓で開くなら右クリック等を使用



マウスコンピューターのデスクトップ NVIDIA RTX A6000 ada (Quadro)搭載

据置型のDAIV FW-X5N60


値段が200万円以上のモンスタースペックマシン
NVIDIA RTX A6000 Ada(Quadro)を搭載したモンスタースペックマシンです。グラボもメモリもCPU も全てトップクラスの性能ですが、値段が200万円以上します。
プロ向けの高性能モデルなので初心者は絶対に買わないでください。

CPU:Xeon w5-2455X/ メモリ:64GB/ グラボ:NVIDIA RTX A6000 ada (Quadro)
税込 ¥2.299.800円~

詳細ページに移動
DAIV FW-X5N60
※リンクは同一タブで開きます。別窓で開くなら右クリック等を使用




個人で買えるQuadro搭載デスクトップパソコンは以上です。


ここから下は法人 or 個人事業主のみ購入可能なパソコンになります

DELLのデスクトップ NVIDIA Quadro T400搭載

据置型の【Dell】Precision 3460 スモール フォーム ファクター ワークステーション


Precision 3460【Dellワークステーション】
DELLのワークステーションを変えるのは法人&個人事業主のみ。個人購入は不可

CPU:Core i7-13700/ メモリ:8GB/ グラボ:NVIDIA Quadro T400
税込 ¥180.999円~

詳細ページに移動
【Dell】Precision 3460 スモール フォーム ファクター ワークステーション
※リンクは同一タブで開きます。別窓で開くなら右クリック等を使用



DELLのデスクトップ NVIDIA Quadro T400搭載

据置型の【Dell】Precision 3260 コンパクト ワークステーション


Precision 3260【Dellワークステーション】
DELLのワークステーションを変えるのは法人&個人事業主のみ。個人購入は不可

CPU:Core i7-13700/ メモリ:8GB/ グラボ:NVIDIA Quadro T400
税込 ¥186.000円~

詳細ページに移動
【Dell】Precision 3260 コンパクト ワークステーション
※リンクは同一タブで開きます。別窓で開くなら右クリック等を使用



DELLのデスクトップ NVIDIA Quadro T400搭載

据置型の【Dell】Precision 3660 タワー ワークステーション


Precision 3660【Dellワークステーション】
DELLのワークステーションを変えるのは法人&個人事業主のみ。個人購入は不可

CPU:Core i7-13700/ メモリ:8GB/ グラボ:NVIDIA Quadro T400
税込 ¥194.000円~

詳細ページに移動
【Dell】Precision 3660 タワー ワークステーション
※リンクは同一タブで開きます。別窓で開くなら右クリック等を使用



DELLのデスクトップ NVIDIA Quadro T400搭載

据置型の【Dell】Precision 3460 スモール フォーム ファクター ワークステーション


Precision 3460【Dellワークステーション】
DELLのワークステーションを変えるのは法人&個人事業主のみ。個人購入は不可

CPU:Core i7-13700/ メモリ:16GB/ グラボ:NVIDIA Quadro T400
税込 ¥198.000円~

詳細ページに移動
【Dell】Precision 3460 スモール フォーム ファクター ワークステーション
※リンクは同一タブで開きます。別窓で開くなら右クリック等を使用



DELLのデスクトップ NVIDIA Quadro T400搭載

据置型の【Dell】Precision 3260 コンパクト ワークステーション


Precision 3260【Dellワークステーション】
DELLのワークステーションを変えるのは法人&個人事業主のみ。個人購入は不可

CPU:Xeon W-2223/ メモリ:16GB/ グラボ:NVIDIA Quadro T400
税込 ¥202.999円~

詳細ページに移動
【Dell】Precision 3260 コンパクト ワークステーション
※リンクは同一タブで開きます。別窓で開くなら右クリック等を使用



DELLのデスクトップ NVIDIA Quadro T400搭載

据置型の【Dell】Precision 3660 タワー ワークステーション


Precision 3660【Dellワークステーション】
DELLのワークステーションを変えるのは法人&個人事業主のみ。個人購入は不可

CPU:Core i7-13700/ メモリ:16GB/ グラボ:NVIDIA Quadro T400
税込 ¥209.999円~

詳細ページに移動
【Dell】Precision 3660 タワー ワークステーション
※リンクは同一タブで開きます。別窓で開くなら右クリック等を使用



DELLのデスクトップ NVIDIA Quadro T1000搭載

据置型の【Dell】Precision 3460 スモール フォーム ファクター ワークステーション


Precision 3460【Dellワークステーション】
DELLのワークステーションを変えるのは法人&個人事業主のみ。個人購入は不可

CPU:Core i9-13900/ メモリ:32GB/ グラボ:NVIDIA Quadro T1000
税込 ¥292.000円~

詳細ページに移動
【Dell】Precision 3460 スモール フォーム ファクター ワークステーション
※リンクは同一タブで開きます。別窓で開くなら右クリック等を使用



DELLのデスクトップ NVIDIA Quadro T1000搭載

据置型の【Dell】Precision 3260 コンパクト ワークステーション


Precision 3260【Dellワークステーション】
DELLのワークステーションを変えるのは法人&個人事業主のみ。個人購入は不可

CPU:Core i9-13900/ メモリ:32GB/ グラボ:NVIDIA Quadro T1000
税込 ¥297.000円~

詳細ページに移動
【Dell】Precision 3260 コンパクト ワークステーション
※リンクは同一タブで開きます。別窓で開くなら右クリック等を使用



DELLのデスクトップ NVIDIA Quadro T1000搭載

据置型の【Dell】Precision 3660 タワー ワークステーション


Precision 3660【Dellワークステーション】
DELLのワークステーションを変えるのは法人&個人事業主のみ。個人購入は不可

CPU:Core i9-13900/ メモリ:32GB/ グラボ:NVIDIA Quadro T1000
税込 ¥318.000円~

詳細ページに移動
【Dell】Precision 3660 タワー ワークステーション
※リンクは同一タブで開きます。別窓で開くなら右クリック等を使用



DELLのデスクトップ NVIDIA Quadro T400搭載

据置型の【Dell】Precision 3260 コンパクト ワークステーション


Precision 3260【Dellワークステーション】
DELLのワークステーションを変えるのは法人&個人事業主のみ。個人購入は不可

CPU:Core i5-12600/ メモリ:8GB/ グラボ:NVIDIA Quadro T400
税込 ¥390.800円~

詳細ページに移動
【Dell】Precision 3260 コンパクト ワークステーション
※リンクは同一タブで開きます。別窓で開くなら右クリック等を使用



DELLのデスクトップ NVIDIA Quadro T400搭載

据置型の【Dell】New Precision 5860 タワー ワークステーション


New Precision 5860【Dellワークステーション】
DELLのワークステーションを変えるのは法人&個人事業主のみ。個人購入は不可

CPU:Xeon W3-2423/ メモリ:16GB/ グラボ:NVIDIA Quadro T400
税込 ¥823.367円~

詳細ページに移動
【Dell】New Precision 5860 タワー ワークステーション
※リンクは同一タブで開きます。別窓で開くなら右クリック等を使用



DELLのデスクトップ NVIDIA Quadro T400搭載

据置型の【Dell】New Precision 7960 タワー ワークステーション


New Precision 7960【Dellワークステーション】
DELLのワークステーションを変えるのは法人&個人事業主のみ。個人購入は不可

CPU:Xeon w5-3423/ メモリ:16GB/ グラボ:NVIDIA Quadro T400
税込 ¥1.580.953円~

詳細ページに移動
【Dell】New Precision 7960 タワー ワークステーション
※リンクは同一タブで開きます。別窓で開くなら右クリック等を使用



 Quadro搭載デスクトップの紹介は以上です。

※仕事で使うならミドルクラスのスペックは欲しいところ。パソコンの作業速度が収入に影響する場合はケチらないほうがいいかもしれません。逆に、趣味や学業に使うときは無理に高いものを買う必要はありません。

(パソコンの紹介終わり)

 ここから先はパソコンの選び方に関する記事になります。デスクトップ型を選ぶメリット、予算、購入場所、ワークステーションについてのあれこれ等々。



デスクトップ型のメリット

デスクトップ型を選ぶメリットは2つ。1つ目は値段、2つ目は故障が少ないことです。メリット1.デスクトップ型だとノート型と比べて値段が安くなります。できるだけ予算を節約したい人はモバイルではなく据え置きを買いましょう。メリット2.動かさないので故障が少なくなります。デスクトップ型は故障することがあまり無いので格安モデルを買うなら保証期間は短くてもいいかもしれません。 

quadro搭載デスクトップPCの相場

相場はピンキリですけど、約10万円~70万円くらい。これはおおざっぱな基準ですけど、・格安モデルは10万円台(建築学部の学生や、趣味で使う人向け)・ミドルクラスは20万円台(仕事に使えるレベル)・30万円以上は完全に業務用という感じです。(作業速度向上◎)趣味で使う人とか、学生が課題で使うだけなら格安モデルがおすすめ。仕事で使う人はミドルクラスか、それ以上のパソコンがおすすめ。仕事で使うときは一日中起動しっぱなしということもあるので処理速度が遅いとずっとイライラすることになります。作業速度が収入に関係するなら道具(PC)はいいものを使った方がいいのです。 

購入場所はBTOショップ

nvidia Quadro搭載のデスクトップはBTOショップじゃないと売ってないと思います。一般の人は「Quadroって何?」という感じで特殊なグラフィックボードなんて使わないのです。普通の電気屋さんにはないのでパソコン専門店に行きましょう。BTOショップなら予算に合わせてパーツ構成を変えられるので便利です。 

Quadro搭載の中古デスクトップはほとんど売っていない

新品ですらほとんど売っていないで中古になると数はさらに少なくなります。そもそもQuadroを積んだマシンと言うのは一部の人しか使わないものなので、広く流通している一般的なPCとは事情が違うのです。中古やアウトレットは見つかればラッキーくらいに思っておきましょう。quadro搭載だと普通は新品で買います。 

lenovo、hp、マウスコンピュータはワークステーションに強い

lenovo、hp、マウスコンピュータは業務用のパソコンに力を入れています。これらのメーカーはすべて個人購入可能。法人だけでなく一般の人もパソコンを買えます。・Lenovo...3DCADなどと相性のいいQuadro搭載機が結構ある。ThinkStationという名前で売られています。値段は安いものは10万円台、高いものは50万円くらいのマシンもあり。・hpヒューレット・パッカード...ワークステーションの国内販売シェアが高いメーカーです。業務用のパソコンはQuadroやRadeonPROなどの特殊なグラボを搭載したものがあり。マウスコンピューター...テレビCMで名前を聞いた人は結構いると思いますけど、CMで宣伝しているのは一般向けのパソコンで、ワークステーションはクリエイター向けDAIVというページで売っています。一般向けと業務用を分けているんですね。DAIVのほうで売られるパソコンは高性能だったり特殊なグラボなどが原因で値段が高くなりますけど、保証期間を延ばせたり電話サポートがついたりします。 

ツクモとドスパラは格安のエントリーモデルに強い

ツクモとドスパラはゲーミングPCをいっぱい売っているメーカーなので会社の名前は知っている人がいるかもしれません。普通のパソコンとワークステーションの中間のパソコンをたくさん売っています。Quadro搭載デスクトップでもパーツのランクを少し落として格安価格を実現しています。趣味や学業に使うときは格安モデルでも余裕で動作するので、仕事で使うわけでは無い人はこっちのほうがいいと思います。仕事で使うときはパーツ構成の画面である程度ハイスペックのパーツを使いましょう。グレードの高いパーツ構成にすると30万円以上になるので、ツクモとドスパラはハイスペックモデルを希望な方にも対応しています。