グラボがQuadro系のノートパソコンだけを掲載しています。Quadro搭載ノートパソコンの現行機種をずら~っと並べています。エントリーモデルから~ハイスペックモデルまで幅広い価格帯の機種を掲載しているので、予算に合った一台が見つかると思います。

17インチのQuadro搭載ノートパソコン

DELLデル ノートPC:NVIDIA RTX 5000 Ada (Quadro)搭載

17型サイズ重量3.05kgテンキー有り

17型のPrecision 7780 ワークステーション

高性能グラボ搭載/RTX 5000 Ada搭載
DELLの法人向けパソコンなので個人購入不可です。ただし個人事業主は購入できます。

RTX 5000 Adaは完全に業務用スペックなので、よほど負荷のかかる作業をしないと持て余すかもしれません。

CPU Core i7-13850HX. vPro/ メモリ 32GB/ グラボ NVIDIA RTX 5000 Ada 16GB GDDR6
税込784.901円~

DELL直販サイトに移動
Precision 7780 ワークステーション
×個人購入不可〇法人購入可〇個人事業主可



16インチのQuadro搭載ノートパソコン

Lenovoレノボ ノートPC:NVIDIA RTX 500 Ada (Quadro)搭載

16型サイズ重量1.82kgテンキー有り

16型のThinkPad P16s Gen 3 (Pro OS選択可能)

グラボは固定だがメモリは96GBまで増やせる /NVIDIA RTX 500 Ada搭載
グラボの性能はたいしたことありませんが、メモリは最大96GBまでアップグレードできます。

CPU Core Ultra 5 125H/ メモリ 16GB/ グラボ NVIDIA RTX 500 Ada 世代 Laptop GPU 4GB
税込262.328円~

Lenovo直販サイトに移動
ThinkPad P16s Gen 3 (Pro OS選択可能)
〇個人購入可〇法人購入可〇個人事業主可



Lenovoレノボ ノートPC:NVIDIA RTX 500 Ada (Quadro)搭載

16型サイズ重量2.22kgテンキー有り

16型のThinkPad P16v Gen 2(優先生産モデル)

カスタマイズできるThinkPad/RTX A500 ada搭載
パーツの選択肢が多いThinkPadです。グラボもメモリもCPUも自由に変更できます。追加料金を払ってパーツを変更するとミドルクラス性能くらいになります。

CPU R Core Ultra 7 155H/ メモリ 16GB/ グラボ NVIDIA RTX 500 Ada 世代 Laptop GPU 4GB
税込266.860円~

Lenovo直販サイトに移動
ThinkPad P16v Gen 2(優先生産モデル)
〇個人購入可〇法人購入可〇個人事業主可



Lenovoレノボ ノートPC:NVIDIA RTX PRO 500 Blackwell Laptop(Quadro)搭載

16型サイズ重量2.1kgテンキー有り

16型のThinkPad P16v Gen 3

Blackwell シリーズ搭載のThinkPad /RTX PRO 500 Blackwell 搭載
最近発売された Blackwell シリーズグラボを搭載したThinkPadです。クリエイター向けなので3DCADや3DCG作成に向いています。

CPU R Core Ultra 7 255H/ メモリ 16GB/ グラボ NVIDIA RTX PRO 500 Blackwell Laptop GPU 6GB
税込277.849円~

Lenovo直販サイトに移動
ThinkPad P16v Gen 3
〇個人購入可〇法人購入可〇個人事業主可



Lenovoレノボ ノートPC:NVIDIA RTX PRO 500 Blackwell Laptop(Quadro)搭載

16型サイズ重量1.82kgテンキー有り

16型のThinkPad P16s Gen 4 プレミアム

据え置きで使うのに向いてるThinkPad /RTX PRO 500 Blackwell 搭載
16型なので持ち運びには向きませんが、据え置きで使うなら便利です。
有線LAN端子とテンキーがあるので、ノート型というよりはデスクトップ型みたいに使う人向け。

CPU R Core Ultra 7 255H/ メモリ 64GB/ グラボ NVIDIA RTX PRO 500 Blackwell Laptop GPU 6GB
税込308.165円~

Lenovo直販サイトに移動
ThinkPad P16s Gen 4 プレミアム
〇個人購入可〇法人購入可〇個人事業主可



Lenovoレノボ ノートPC:NVIDIA RTX 1000 Ada (Quadro)搭載

16型サイズ重量1.82kg

16型のThinkPad P1 Gen 7

テンキーが無いThinkPad/RTX A1000 ada搭載
16インチサイズの大きなThinkPadですが、テンキーがありません。テンキー(数字キー)を使う必要があるなら、別売りの10キーを自分で用意してください。

選択できるQuadroグラボは二種類あります。標準構成だとNVIDIA RTX 1000 Adaですが、約35000円の追加料金を払うとRTX 2000 ada にアップグレードできます。

CPU Core Ultra 7 155H/ メモリ 16GB/ グラボ NVIDIA RTX 1000 Ada 世代 Laptop GPU 6GB
税込375.342円~

Lenovo直販サイトに移動
ThinkPad P1 Gen 7
〇個人購入可〇法人購入可〇個人事業主可



Lenovoレノボ ノートPC:NVIDIA RTX 1000 Ada (Quadro)搭載

16型サイズ重量2.22kgテンキー有り

16型のThinkPad P16v Gen 2 (Pro OS選択可能)

性能高めのThinkPad/RTX A1000 ada搭載
値段は50万円くらいしますけど、性能は全体的に高め。要求スペックが高い3DCADでもそこそこ快適に動かせます。

CPU Core Ultra 7 165H vPro対応/ メモリ 32GB/ グラボ NVIDIA RTX 1000 Ada 世代 Laptop GPU 6GB
税込393.030円~

Lenovo直販サイトに移動
ThinkPad P16v Gen 2 (Pro OS選択可能)
〇個人購入可〇法人購入可〇個人事業主可



Lenovoレノボ ノートPC:NVIDIA RTX 1000 Ada (Quadro)搭載

16型サイズ重量1.82kg

16型のThinkPad P1 Gen 7

テンキーがないThinkPad/RTX 1000 Ada 搭載
16型の大型ThinkPadですがテンキーがついてません。テンキーを使う予定の無い人向け

CPU Core Ultra 7 155H/ メモリ 16GB/ グラボ NVIDIA RTX 1000 Ada 世代 Laptop GPU 6GB
税込395.032円~

Lenovo直販サイトに移動
ThinkPad P1 Gen 7
〇個人購入可〇法人購入可〇個人事業主可



HP ノートPC:NVIDIA RTX 2000 Ada (Quadro)搭載

16型サイズ重量2.0kgテンキー有り

16型のHP ZBook Power 16 inch G11 A Mobile Workstation パフォーマンス7Aモデル

到着まで時間がかかる/NVIDIA RTX 2000 Ada搭載
注文してから1か月~2か月かかります。じっくり待てる人専用

CPU AMD Ryzen 7 PRO 8845HS/ メモリ 32GB/ グラボ AMD Radeonグラフィックス および NVIDIA RTX 2000 Ada Generation Laptop GPU
税込466.400円~

HP直販サイトに移動
HP ZBook Power 16 inch G11 A Mobile Workstation パフォーマンス7Aモデルicon
〇個人購入可〇法人購入可〇個人事業主可



HP ノートPC:NVIDIA RTX 1000 Ada (Quadro)搭載

16型サイズ重量1.9kg

16型のHP ZBook Studio 16 inch G11 Mobile Workstation スタンダード 7Hモデル

大画面ノートPCですがテンキー無し/RTX A1000搭載
このノートパソコンにはテンキーが無いので、3DCADとか使う人は注意してください。大画面ノートパソコンでもテンキーが無い機種は存在するのです。

CPU Core Ultra 7 155H/ メモリ 32GB/ グラボ インテル Arc グラフィックスおよび NVIDIA RTX 1000 Ada Generation Laptop GPU
税込597.300円~

HP直販サイトに移動
HP ZBook Studio 16 inch G11 Mobile Workstation スタンダード 7Hモデルicon
〇個人購入可〇法人購入可〇個人事業主可



HP ノートPC:NVIDIA RTX 1000 Ada (Quadro)搭載

16型サイズ重量2.6kgテンキー有り

16型のHP ZBook Fury 16 G11 ベーシックモデル

デスクトップのように使える/RTX 1000 Ada搭載
大画面&有線LAN端子有り&テンキー有りなので、デスクトップに近い感覚で使えます。重いので持ち運びには向いてませんが、事務所でじっくり使う場合は大活躍します。

CPU Core i7 14700HX/ メモリ 32GB/ グラボ インテル UHD グラフィックスおよび NVIDIA RTX 1000 Ada Generation Laptop GPU
税込600.600円~

HP直販サイトに移動
HP ZBook Fury 16 G11 ベーシックモデルicon
〇個人購入可〇法人購入可〇個人事業主可



DELLデル ノートPC:NVIDIA RTX 4000 Ada (Quadro)搭載

16型サイズ重量2.67kgテンキー有り

16型のPrecision 7680 ワークステーション

法人もしくは個人事業主向け/NVIDIA RTX 4000 Ada搭載
DELLの法人向けワークステーションなので個人購入はできません。法人と個人事業主だけが買える機種です。
グラボはNVIDIA RTX 4000 Adaなのでかなり高性能です。

CPU Core i7-13850HX vPro、20コア/ メモリ 32GB/ グラボ NVIDIA RTX 4000 Ada世代
税込647.600円~

DELL直販サイトに移動
Precision 7680 ワークステーション
×個人購入不可〇法人購入可〇個人事業主可



HP ノートPC:NVIDIA RTX 2000 Ada (Quadro)搭載

16型サイズ重量2.6kgテンキー有り

16型のHP ZBook Fury 16 inch G11 Mobile Workstation スタンダードモデル

大画面のHP Zbook/RTX 2000 Ada搭載
本体サイズが大きくて横幅は約36cmあります。画面が広いので作業領域を多く確保できます。テンキーもあるので長時間の作業に向いています。

CPU Core i7 14700HX/ メモリ 32GB/ グラボ インテルR UHD グラフィックスおよび NVIDIA RTX 2000 Ada Generation Laptop GPU
税込682.000円~

HP直販サイトに移動
HP ZBook Fury 16 inch G11 Mobile Workstation スタンダードモデルicon
〇個人購入可〇法人購入可〇個人事業主可



HP ノートPC:NVIDIA RTX 2000 Ada (Quadro)搭載

16型サイズ重量1.9kg

16型のHP ZBook Studio 16 inch G11 Mobile Workstation パフォーマンス 7HVモデル

テンキー無しなので注意/RTX 2000 Ada搭載
このパソコンは16インチサイズですがテンキーが付いてません。数字を頻繁に打ち込む人は気をつけてください。

CPU Core Ultra 7 165H/ メモリ 32GB/ グラボ インテル Arc グラフィックスおよび NVIDIA RTX 2000 Ada Generation Laptop GPU
税込696.300円~

HP直販サイトに移動
HP ZBook Studio 16 inch G11 Mobile Workstation パフォーマンス 7HVモデルicon
〇個人購入可〇法人購入可〇個人事業主可



HP ノートPC:NVIDIA RTX 3500 Ada (Quadro)搭載

16型サイズ重量2.6kgテンキー有り

16型のHP ZBook Fury 16 inch G11 Mobile Workstation ハイパフォーマンスモデル

高性能グラボ搭載/RTX 3500 Ada搭載
NVIDIA RTX 3500 Adaを搭載しているのでグラフィックス性能はかなり高め。

CPU Core i7 13850HX/ メモリ 64GB/ グラボ インテルR UHD グラフィックスおよび NVIDIA RTX 3500 Ada Generation Laptop GPU
税込906.400円~

HP直販サイトに移動
HP ZBook Fury 16 inch G11 Mobile Workstation ハイパフォーマンスモデルicon
〇個人購入可〇法人購入可〇個人事業主可



HP ノートPC:NVIDIA RTX 4000 Ada (Quadro)搭載

16型サイズ重量2.6kgテンキー有り

16型のHP ZBook Fury 16 inch G11 Mobile Workstation プレミアムパフォーマンスモデル

100万円超えのハイスペックノートPC/RTX A4000 ada搭載
値段は100万円くらいしますけど、性能は全体的に高め。要求スペックが高い3DCADでも快適に動かせます。

CPU Core i9-13950HX/ メモリ 64GB/ グラボ インテルR UHD グラフィックスおよび NVIDIA RTX 4000 Ada Generation Laptop GPU
税込1.078.000円~

HP直販サイトに移動
HP ZBook Fury 16 inch G11 Mobile Workstation プレミアムパフォーマンスモデルicon
〇個人購入可〇法人購入可〇個人事業主可



15インチのQuadro搭載ノートパソコン

14インチのQuadro搭載ノートパソコン

Lenovoレノボ ノートPC:NVIDIA RTX 500 Ada (Quadro)搭載

14型サイズ重量1.61kg

14型のThinkPad P14s Gen 5(短納期モデル)

テンキーが無いThinkPad/RTX A500 ada搭載可能
初期構成だとグラフィックカードなしになっている可能性あり。ですが、カスタマイズ画面でRTX A500 adaに変更できます。
14型の小型ThinkPadなのでテンキーがありません。数字を右手で打ち込む使い方をする人は避けてください。
QuadroのグラボはNVIDIA RTX 500 Ada 世代 Laptopの一種類だけです。

CPU Core Ultra 5 125H/ メモリ 16GB/ グラボ NVIDIA RTX 500 Ada 世代 Laptop GPU 4GB
税込206.426円~

Lenovo直販サイトに移動
ThinkPad P14s Gen 5(短納期モデル)
〇個人購入可〇法人購入可〇個人事業主可



Lenovoレノボ ノートPC:NVIDIA RTX 500 Ada (Quadro)搭載

14型サイズ重量1.61kg

14型のThinkPad P14s Gen 5 (Pro OS選択可能)

解像度 2560 x 1600 なので意外と高解像度/ RTX 500 Ada搭載
このThinkPadの液晶はWQXGA (解像度 2560 x 1600)です。 IPS、光沢なし、 マルチタッチ非対応、 100%sRGB、 350 nit、 90Hzです。

CPU Core Ultra 5 125H/ メモリ 16GB/ グラボ NVIDIA RTX 500 Ada 世代 Laptop GPU 4GB
税込271.766円~

Lenovo直販サイトに移動
ThinkPad P14s Gen 5 (Pro OS選択可能)
〇個人購入可〇法人購入可〇個人事業主可



Lenovoレノボ ノートPC:NVIDIA RTX 500 Ada (Quadro)搭載

14型サイズ重量1.61kg

14型のThinkPad P14s Gen 5(短納期モデル・Pro OS選択可能)

持ち運びに適したThinkPad /NVIDIA RTX 500 Ada
重量1.6kgなのでQuadro搭載ノートとしては軽いほうです。持ち運びやすいですが、テンキーはありません。
Quadroグラボは一種類だけで変更不可。

CPU Core Ultra 5 125H/ メモリ 16GB/ グラボ NVIDIA RTX 500 Ada 世代 Laptop GPU 4GB
税込309.870円~

Lenovo直販サイトに移動
ThinkPad P14s Gen 5(短納期モデル・Pro OS選択可能)
〇個人購入可〇法人購入可〇個人事業主可






↓ここから先はQuadroを搭載したノートパソコンという非常に狭い分野のQ&Aコーナーになります。

Q&Aコーナー:Quadro搭載ノートの購入について
どこで購入できますか?
大手パソコンメーカーの直販サイトで買いましょう。HP・DELL・LenovoはQuadro搭載ノートパソコンをたくさん扱っています。
ちなみにQuadro系グラボは一般向けではないので実店舗だとほとんど売っていません。
個人でも購入できますか?
HPとLenovoは個人購入可能です。法人向けと書かれていても個人購入できます。ただし、DELLは例外で法人もしくは個人事業主のみ購入可能になります。
Quadro搭載ノートを安く買えるのはどこですか?
価格重視ならLenovoのThinkPadシリーズです。全体的にコスパ良好なので、ミドルクラスやハイエンドを買う時も予算を節約できます。
保証がしっかりしているのは?
追加料金次第でどのメーカーでも充実させられます。保証内容は通常1年ですが、追加料金を払って保証をアップグレードしていきます。わかりやすく言うとお金次第です。機種ごとに違いはありますが、最大5年保証や出張修理プランなどに変更できることもあります。補償内容の変更は、購入前のカスタマイズ画面で行います。
出先で使うのに向いている機種を探すときは?
13インチや14インチの機種を探しましょう。このサイズですと、持ち運びを意識して軽量化しているケースが多いので。一応言っておきますが12インチ以下のQuadro搭載ノートパソコンはほとんどありません。ワークステーションは一般向けノートPCと違って、小さいサイズはほとんど売られていません。
事務所で据え置き機っぽく使うときは?
16~17インチ大画面タイプで有線LANコネクタが付いているQuadro搭載ノートをチェックしましょう。DELLでもHPでもLenovoでも大画面タイプを扱っています。
14型や15型で有線LAN接続できる機種はありますか?
普通にあります。モバイルワークステーションだと有線LAN接続端子が付いているタイプは珍しくありません。販売ページで接続端子が写っているサンプル写真で確認するか、スペックシートのPDFファイルを確認すればわかります。
グラボがQuadroでCPUがXeonという組み合わせは可能ですか?
不可能ではないですけど、Xeonを選べる機種は少ないです。購入金額30万円くらいの機種だとたまにXeonを選べる機種が出てきます。機種ごとに違うのでひとつづつ確認するしかありませんけど。ミドルクラス以上の性能高めの機種は、CPUのカスタマイズ画面にXeonが表示されることがあると考えてください。
Quadro搭載ノートを安く買おうと思ったら何万円で買えますか?
エントリーモデルだと15万円くらいで買えることがあります。ただし仕事に使うパソコンとしては力不足になりそうです。
ミドルクラスだと何万円くらいですか?
20万円~30万円くらいです。グラフィックボードがQuadroだとミドルクラスでも値段がそこそこ高くなります。
高性能なQuadro搭載ノートパソコンは何万円くらいですか?
40万円~100万円くらいです。ただし購入は慎重に。初心者はハイエンド機種を買うのは避けましょう。
テンキーが必要な場合は15インチ以上の機種で探しましょう。

テンキーはある程度サイズが大きいノートパソコンにしか搭載できません。サイズが小さいノートパソコンにテンキーを詰め込むと、キーが小さくなってタイプミスが連発する粗悪なキーボードになってしまいます。ですから、テンキー付きのノートパソコンを探すときは15インチ以上で探すようにしましょう。

13インチ以下 ×無理です。
テンキーはもっと大きなサイズで探しましょう。13インチ以下だと多分無理です。
14インチ ×ほぼ無理。
14インチだと普通はテンキー無しです。もしかしたらテンキー有りの機種があるかもしれませんが、例外中の例外というか、希少な存在です。
15インチ 〇テンキー有り機種は結構たくさん。
15インチノートパソコンだと本体横幅が36cmくらいあってサイズに余裕があるので、テンキーが搭載されることが増えてきます。
16インチ 〇テンキー有りの機種がたくさん
16インチだとテンキー搭載ノートパソコンがたくさんあります。無い機種もありますが、そういうのは購入前にサンプル画像をチェックすれば避けられます
17インチ 〇テンキー有りの機種がたくさん
もちろん全部ではないですけど、17インチだとテンキー搭載になることが多いです。17インチだと本体横幅が40cmくらいあるので、デスクトップ用のキーボードに近い使用感になります。

(記事おわり)